ここからFX投資情報ブログ

国内海外FX情報をはじめ、お金でお金を稼ぐ情報を発信していきます。

チャート

勝つための約束事①

目次 頭と尻尾は狙わない 失敗を忘れない サインには機械的に従う 頭と尻尾は狙わない 誰でも一番高値で売りたい、安値で買いたいと思います。しかし、そのポイントを抑えることは神業に近いです。最高値、最安値にこだわらずに高値圏、安値圏でトレードでき…

金利と為替

目次 政策金利 スワップポイント 政策金利 為替レートには二国間の力関係が反映されます。その力関係は各国中銀の金融政策が大きく関係します。 加来国の中央銀行は金融政策決定会合を行い政策金利を決定します。この金利は経済、為替に大きな影響をあたえま…

商品相場と為替相場

目次 資源は経済のガソリン 資源は経済のガソリン 資源を豊富に埋蔵している国々の通貨を資源国通貨といいます。金、白金、鉄、原油、穀物、天然ガスやエネルギーなど様々です。代表的な通貨が豪ドルです。オーストラリアには原油、鉄鉱石、石炭、金など様々…

リスク志向とリスク回避

目次 リスク志向とリスク回避 NYダウ リスク志向とリスク回避 ここ数年金融市場が大きく上下に動くことから「リスク志向」「リスク回避」という言葉が使われるようになりました。意味はリスクと取りに行くかリスクを避けていくかという行動をとることです。…

通貨を選ぶ★通貨の性格を把握しよう★

目次 通貨の性格を把握しよう 通貨の性格を把握しよう FXでは取引できる通貨がFX会社によって異なります。大切な資産を投資するわけですから通貨の性格を理解して取引をするようにしましょう。 代表的な通貨を紹介しますので、参考にしてください。 ■米ドル…

ポジション持ちたい病にならない★トレードするトップの大切さ★

目次 ポジションを持ちたい病にならない トレードストップも勝つためには必要 ポジションを持ちたい病にならない 市場にははっきりした動きのない日があります。そんな時にFXトレーダーがかかりやすいのがポジションを持ちたい病です。確かにマーケットは24…

チャート分析のサインを尊重する★勝者になるために★

目次 チャート分析を存分に活用する チャート分析を存分に活用する チャートと分析を取引に活用して、利益を出していくためのルールは「サインに忠実に従う事」です。これが本当に難しくて、自分の感情、願望、欲望が入って結果損をしてしまう人多くいます。…

ストキャスティクス★3本のラインで判断する★

目次 ストキャスティクス それぞれのクロスも重要 ストキャスティクス ストキャスティクスはRSIと同じで「売られすぎ」「買われすぎ」を示すシャーとの一つです。最高値、最安値、現在値から「%K」、「%D」、「%SD」の3つの指数を出します。 ■%K:基本と…

RSI★ボックス相場で使える逆張り指標★

目次 RSI RSIは大きなトレンドに弱い RSI RSIはは熱サインを表す指標で、一定期間の上げ幅から「売らせすぎ」「買われすぎ」を判断する、代表的な逆張り指標の代表的な一つで、多くのトレーダーが愛用しています。 RSIはボックス相場で活用するのが効果的で…

フィボナッチ比率★黄金比率★

目次 フィボナッチ比率 フィボナッチ比率 フィボナッチ比率は自然界で最も美しい分割比で、ピラミッドやモナ・リザ、ミロのビィーナスにも用いられてる、1:1.618という比率です、1.618、0.618、0.382といった数は金融の世界でも広く用いられています。 目標…

ボリンジャーバンドを順張りに使う★

目次 ボリンジャーバンド 順張りでボリンジャーバンドを使う ボリンジャーバンド ボリンジャーバンドは統計学の見地から移動平均線の上下の変動率を表します。7逆張り指標の代表的なものですが、順張りにも使うことができます。 ボリンジャーバンドは移動平…

クロスのダマしを判断する★

目次 クロスのダマし クロスのダマし クロスは信頼度の高いサインですがダマしもあります。特に移動平均線のゴールデンクロス、デッドクロスは引っかかりやすいものです。出現した状況からダマしかどうか判断しましょう。 ■ゴールデンクロス:移動平均線が両…

チャートの節目、大台に注目★注目度の高いポイントなので敏感に★

目次 節目・大台 節目・大台の突破 節目・大台 節目はトレンドの勢いがつきやすいポイントで、過去にしばらく何度もつけた価格水準のことです。トレンドラインで結んだ線上だったり移動平均線のクロス、もみ合いの上下放れなどが用いられます。 大台は次の5…

トレンド転換後はダマしサインが多発する

目次 トレンド転換後はダマしが多発する トレンド転換後はダマしが多発する トレンド転換のように大きな流れが変わるときは市場参加者は戸惑いますが、チャートにも戸惑いが表れます。市場参加者の動きがチャートに反映されるので、当たり前といえば当たり前…

ダマしと上手くつきあう★

目次 ダマしと上手につきあう ダマしと上手につきあう1 ダマしとはチャートのサインなどと違う動きをすることです。買いのサインが出たのにその後もっと下がってしまった。トレンド転換のサインがでたのに全然変わらなかった、という事は往々にしてあります…

チャートに方向性が見られないとき

目次 チャートに方向性が見られないとき チャートに方向性が見られないとき 経済指標の結果に相場が反応しない、株式市場の動きにリンクしない、何も材料の無い時に急に動き出すなど為替レートを変動させる要因に反応しない動きをするときがあります。加えて…

トレンドフォロー★順張りで流れにのる★

目次 トレンドフォロー トレンドフォロー 為替の市場はグローバルかつ、資金が膨大です。大きいマーケットの中で個人が生き抜いていくために必要なことは、市場の作った流れ(トレンド)を正確にキャッチしてそれに乗っかることです。為替の規模は個人ではと…

中長期のトレードを中心に行う場合

目次 中長期のトレード 中長期のトレード 中長期のトレードで大切なことの1つは長期トレンドを正確に見極めることです。中長期のスポ案でトレンドをしっかり押さえるためにはシンプルにトレンドラインが分かりやすくてよいでしょう。月足、週足ではっきりと…

スイングトレードで使うチャート

目次 スイングトレード スイングトレード スイングトレードは数日~十数日で決済をするトレード方法です。でおトレードと比べて間隔が長いので細かな動きに敏感になりすぎないようにしましょう。基本は月足、週足のチャートでトレンドもm方向を見極め、売買…

デイトレードでよく使うチャート

目次 分足・時間を中心に 分足・時間足を中心に デイトレードではシンプルにトレンドに乗っかるのが堅実だと思います。無理に逆張り系の分析を使おうとすると騙しに引っかかって損失が大きくなってします恐れがります。そのため、ローソク足のサインを素直に…

チャートを使いこなす★チャート分析まとめ&応用★

目次 月足チャート 買いサイン 月足チャート 月足チャートは1カ月に1本しかローソク足が増えないため、日々のトレードをしているとついつい忘れがちです。しかし、月足チャートに現れるサインは長期的かつ強力なものが多いです。ぜひ、忘れないようにチェッ…

一目均衡表⑥★活用のまとめ★

目次 一目均衡表は確実性の高いチャート まとめ 一目均衡表は確実性が高いチャート 一目均衡表は相場の流れを的確にとらえることができる確実性の高いチャートです。他のチャートと比べるとトレンド転換のシグナルは遅めです。そのため、他のチャートで見つ…

一目均衡表⑤★月足・週足を使う★

目次 週足でトレンド転換転換を見つけ、月足で確認する クモの中でうろうろする通貨で短期トレードを 週足でトレンド転換を見つけ、月足で確認する 一目均衡表で重宝するのが週足でのトレンド転換のサインです。週足は比較的大きな相場の動きをつかむことが…

一目均衡表④★クモから上値と下値を見る★

目次 クモの厚さは過去の値動きの大きさ クモの厚さは過去の値動きの大きさ クモを作る先行スパン1・2は、過去から現在の値動きを計算したものです。相場の動きが落ち着いてるときに描かれるクモは薄くなります。クモは上値を抑え下値を支える抵抗ゾーンの…

一目均衡表③★遅行線★

目次 遅行線 遅行線 遅行線は遅れて描かれるところが特徴的です。遅行線から見えるサインは重要度の高いものですので、覚えておきましょう。 遅行線は遅れて出るため、他の線に取り残されて表示されるので分かりやすいです。遅行線は当日の終値を含む26日前…

一目均衡表★クモ★

目次 先行スパン1・先行スパン2 クモの見かた 先行スパン1・先行スパン2 一目均衡表には5本の線がありますが、先行スパン1と先行スパン2についてご紹介します。何やら不思議な名前ですが、どういったものなのでしょうか。 〇先行スパン1:(転換線+基…

一目均衡表②★トレンドの判断★

目次 基準線をみて今を把握する 転換点と基準線のクロス 基準線をみて今を把握する 一目均衡表にはローソク足と5本の線(①転換線②基準線③先行スパン1④先行スパン2⑤遅行線)と先行スパン1・2で描かれるクモで描かれます。基本の線は基準線と転換線です。 …

一目均衡表★日本が誇る優秀なチャート★

目次 一目均衡表 未来の動きも予測できる 一目均衡表 一目均衡表は世界中のトレーダーが使用している日本生まれのチャート分析方です。売り買いのバランスで市場は動いています。どちらかの力が強くなったときに相場が動きます。一目均衡表はそのバランスを…

利益確定★トレードの出口戦略★

目次 利益確定のポイント トレンドラインから見える利益確定ポイント 利益確定のポイント トレードをする中で「いつエントリーするか」という入口はとても大切ですが、「どこでクローズするか」という事もとても大切です。相場を完璧に読むことはできないの…

チャートにもジンクスがある★理由はないけどなぜかこうなる★

目次 チャートにもジンクスがある 為替相場のジンクス チャートにもジンクスがある 明確な理由はないけど、なぜかその通りになるというジンクス(アマノリーとも言います)があります。例えば株式市場では2月に高値をつけて3月に安値をつける、という「節分…